スノーボード

WRX snowboard Mk-U 買って重さも測ってみた / グラトリ、カービング向き 試乗レビュー 評判 口コミ

Pocket

WRX mk-Smk‐Tmk‐W持っていると、
どうしても気になるのがWRX snowboard Mk-U。
身銭を切って購入してみた

WRX snowboard / Mk-U

(出典:カタログリンク

この板がお勧めな方:

  • mk-Smk‐Tをもってて、mk‐Wを持ってない方
    ⇒持ってるWRX以上のグリップ感が楽しいと思います
  • mk‐Wは持ってるけど、他のWRXを持ってない方
    ⇒Wキャンバーとは違うグリップと操作性を欲しい方
  • ホームゲレンデ新雪圧雪が柔らかい、春みたいなシャバ雪が多い方
    ⇒シェイプからノーズが詰まらず快適なカービングが出来ます

逆に全て持っていると、何かしら性能が被っているので少し出番に困ります。

特徴

  • 若干ワイドでドラグしにくい
  • キャンバーベースなので弾く感じが気持ちいい
  • ノーズが詰まらないシェイプになっているので、柔らかい雪などでもカービングが可能
  • ソールはグラファイトソールでしっかり走る
  • ディレクショナルツインで、バインのディスクネジをノーズにずらせばツインの板に

いい所

以下の滑り方がメインの人はこの板一本で対応出来ちゃうコスパのいい板です

  • ラントリ ⇒ラントリ特化ボード
  • グラトリ ⇒Wキャンバーでグラトリも出来る
  • カービング⇒高速域でもばたつかない

この板は得意じゃないけど、

全然いけるのは

  • キッカー ⇒板の面が多い分、着地の安定が凄い
  • パウダーもセットバックすれば行ける!

弱い所

  • ジブ   ⇒BOXもレールも行けるけど、他の板で良いかも・・・
  • 地形   ⇒狭いエントリーとかはちょっとシンドイかも

ですね

板の重さ

私は174cmの65-70kg、足は26cm前後
板の重さ152が 2678 g

、重さはそんなにです

他の板の重さは参考にこちら

乗り比べ

ラントリ特化で言えば、BC StreamのBRAH
シーズンオフ中に手に入れたので、22-23で遊んで乗り比べましたが、
Mk-Sに対して、板の端まで乗れるのがBRAHでしたね

23-24でBRAHは対Mk-W様にワイド化、フレックスバランス変更なので目が離せない…

カービングメインなら、Mk-S
トリックメインなら、Mk-T
両方乗り慣れて、ピーキーな板で遊びたいなら、Mk-W

柔らかい雪(新雪orシャバ雪)で、キャンバーで切りたいならMk-Uです。

種類

主には長さ違いで、

  • 141cm
  • 145cm
  • 149cm
  • 152cm
  • 155cm

太文字下線までがレディース用。
22-23以降はデザインは変わらず、ロゴの色が違うような感じです。

まとめ

ほかのWRXとの違いは、柔らかい雪でも切りやすいシェイプです。
エッジに乗り続けて、切り替えが遅れてもテールでサークルターンの様に乗せ続けてくれます。

これからラントリボードの購入を考えられている方はお勧めです。

ただ、他のラントリボードを持っているなら、上記のメリットをどれくらい重要視するか?で購入を考えていいと思います。