スノーボード

ROME SDS KATANA 買って重さも測ってみた / オールラウンド、ジブ、カービング、パウダー、グラトリ向き 試乗レビュー 評判 口コミ

Pocket

一度使うとやめられないバイン”KATANA”
という事で、ROME SDSのRAVINEを買ったついでに
興味本位でROME SDSのバイン”KATANA”を身銭を切って買いました

買って分かったのは、調整代が非常に大きく、
・UNIONの様なヒールカップの調整代
・FLUXの様なアンクルストラップの生え際調整代
両方の特性を持ったビンディングでした

とりあえずバインが壊れて買い替えるなら、これを買っておけば大外れしないバインです。

ROME SDS / KATANA

(出典:カタログリンク

お勧めな方:

  • カービング
  • パーク
  • グラトリ

正直、超オールラウンドモデルです
オールラウンドだから、全体的に平均7/10点…ではなく、
全体的に9~10/10点のバインです

【特徴1】”ピボットマウント”

それを可能にしたのがROME SDSの持ってる構造”ピボットマウント”
アンクルストラップの生え際を変えられるので、
・ピボットを上に≒アンクルストラップを足首上で固定
⇒カービングやハイスピード域用
・ピボットを下に≒アンクルストラップを足首下で固定
⇒内膝を入れやすくパウダー、ジブ、グラトリ用
と、スピードレンジやスタイルで調整可能

KATANAは何もしなくてもいいバインですが、ここをいじって初めて味が出ます。
いじりまくって乗り味の調整をしてください。セッティング沼が待ってます。

私はブーツ外側は足首上側へピボットを、内膝側はピボットを下側に向けて
反応と内膝の入れやすさを取っています

【特徴2】ヒールカップの反応

KATANAはUNIONの様にネジでヒールカップを前後に調整可能です

ヒールカップも反応も良く、板の操作の反応が良い
ROME KATANAビンディングは、ヒールカップが金属製で剛性が強いため、板の操作の反応が良い
これにより、スノーボードの操作性を向上させることができ、よりスムーズなライディングを楽しめる

【特徴3】衝撃吸収

フットベットも衝撃吸収が高いのでキッカーや地形でのジャンプも足に衝撃がこない

【特徴4】ミニディスク

UNIONやARBORのミニディスクより大きく、他のバインのレギュラーディスクより小さい
ちょうど良い所どりのサイズになってます

(下の写真左がARBORのミニディスク、右がROMEのKATANAディスク。少し大きい。)

レギュラーディスクの4✖4で取り付けて、がっちりした固定感を得る事も出来るし、
ミニディスクの2✖4で取り付けて、足元の自由さを得る事も出来ます。

【特徴5】つま先側(トゥー側)ストラップのフィット

つま先側のストラップも、どんなブーツにもフィッティングするストラップです
FLUXやUNIONなど、色んなつま先側のストアップを見てきましたが、ROMEが最強でした

”つま先”、”つま先から足の甲”、”足の甲”と、どの位置につけてもブーツの形にフィットしますし
他のブランドのバインは”つま先から足の甲”の中間の位置につけるのが難しいですが、
KATANAはそれができます。

このバイン一個あったら、どんな滑り方でも対応できるバインです

21-22 ROME SDS KATANA カラー:EMERALD MLサイズ メンズ スノーボード バインディング ビンディング ローム カタナ 日本正規品
ノーブランド品

Rome Snowboards メンズ Katana スノーボードバインディング – 2022/2023 アトランティックブルー | L/XL
Rome Snowboards

特徴

  • 足裏のフットベットは衝撃吸収に良い素材
  • フットベットも前後に移動出来て調整可能
  • つま先側のストラップはフィッティングも良く、足の甲側にもつけられる
  • ハイバックはブーツサイズに合わせて前後調整可能で、金属製の反応の良さ
  • FLUXの様にアンクルストラップの生え際を変えられるので、内膝⇔反応を選べる
  • 一応ミニディスク…というか、レギュラーディスクとの中間
    (下の写真左がARBORのミニディスク、右がROMEのKATANAディスク)

ビンディングの重さ

私は174cmの65-70kg、足は26cm前後。

サイズ:M
重さ:961g(ディスク含む)

ROME KATANA

買ったことのあるバインの中では中央~やや重い側
とはいえ、ATLASのSみたいなずっしり感は感じません

他のビンディングの重さは参考にこちら

ブーツの出代 / 母指球の位置とか

サイズ展開は

  • SMサイズ:23.0~25.0cm
  • MLサイズ:25.5~28.0cm
  • LXサイズ:28.5~30.5cm

選んだサイズはML。
BURTONの26cmでもDeeluxeの26.5cmでもどちらもヒールカップの調整でセッティングは収まります

SMサイズでも収まりそうな感じはありますが、サロモンのSサイズで失敗した過去があるので、MLサイズで良かったかなと。
カービングでドラグを気にしないといけない時は別のビンディングを使うし。

まとめ

色んな滑り方するから、一つのバインに纏めたい。
これから良いバインを買いたいけど、何を買ったらいいか分からない。

こんな欲張りさんに最高の提案になるのがROME SDSのKATANAです。
これを使うと他を使わなくなるのもうなずけるバイン。

ROME KATANAビンディングには、他のビンディングにはある強みの良い所取りしてます。
これらの特徴によって、スノーボードの操作性を向上させることができ、
快適なライディングを楽しむことができます。
以下では、このビンディングを選ぶべき理由

① ストラップのフィッティングが優れているため、スノーボードの操作性が向上する。
② ストラップの生え際を変えることができるため、自分に合った設定ができる。
③ ヒールカップの剛性が強いため、スノーボードの操作の反応が良い。
④ ミニディスクによって、板のフレックスを引き出しやすくなっている。

以上の理由から、ROME KATANAビンディングは、スノーボードの上達に欠かせないアイテムであると言えます。このビンディングを使うことによって、より快適なライディングを楽しむことができます。

Rome Snowboards メンズ Katana スノーボードバインディング – 2022/2023 アトランティックブルー | L/XL
Rome Snowboards